prompt マスターのブログ

名の通り、有限会社プロンプトのマスターのブログです。
運営している「駆けつけネット」や「万年山市場」のサイトの下書き、私の日頃の活動などを投稿しています。
残り少なくなった人生を思い切り生きようと、軽のキャンピンカーを作り、30年余り休んでいたアマチュア無線を再開しました。これらの記事も頑張って投稿します。
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    期待通りミツバチが
    0
       20℃を超える気温になり、期待していたミツバチが友達を連れてやってきてくれました。 でも、風が強くはないのですが、ブルーベリーの小枝だが揺れるぐらいでしたので、 花びらにとまるのも大変でしたでしょう。  撮影も困難でした。 最初は60mmのマクロズームを使って撮影しようとしたのですが、近くまで接近して撮影しようとしても、枝が揺れて、すぐに他の枝に飛び移ってしまい、なかなかシャッターチャンスがつかめませんでした。  しようがないので、レンズを300mmの望遠レンズ(マクロ機能付き)に変えてみました。 マクロ専用のレンズと違って、等倍などの撮影は出来ないで、せいぜい4倍程度しか出来ないのですが1mくらい離れたところから撮影できるので、結構使えました。 以下の3枚の画像は、そのレンズを使っての撮影です。 ミツバチm1.jpg ミツバチm2.jpg ミツバチm3.jpg ありがとう!ミツバチ君。がんばってネ!。
      | | ブルーベリー | 17:46 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      やっとミツバチが
      0
         今年になって初めてブルーベリーの花を飛び交っているミツバチを発見しました。 「遅かったぞミツバチ」といいたくなるほど遅かったのです。 ブルーベリーの半数近くが散りかけています。人工受粉作業を一度はしましたが、 しんどくなって一度だけです。  果たして、受粉が出来ているかどうか心配でした。 今日ミツバチを見つけましたが、たったの2匹だけでした。カメラを持ち出しましたが、 風もあるし、ゆっくりとまっていなくて写真に収めることが出来ませんでした。  きょうのブルーベリーの蜜はおいしかったかな? あす大勢の仲間を連れてきてくれることを願っています。明日の気温は平年以上に高そうだし、天気も良さそうだからね。 明日来ないと、あさってはあめだからね。ミツバチ君!
        | | ブルーベリー | 20:33 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
         我が家の多肉植物
        0
           光がささないところに置いてある多肉植物の成長・姿が日当たりで育っている多肉植物とはおおいに違っています。幹や枝が徒長するのは当然ですが、徒長するためまっすぐに伸びずに曲がりくねって「暴れる」のです。  日の光を求めてのたうつような感じがするものや、日が当たらなくなってからの成長が変化して色も変わってきたりしています。それはそれで面白いので、そのままにしています。 下の写真は、日向でいたときに摘心して室内において3ケ月が経った「火祭り」です。 火祭りh230424m.jpg  次は日向でいたときは株全体が赤く紅葉?していたコーヒーカップで育っていたのを室内に入れて、そのまま数ヶ月が経った「火祭り」です。緑色をしたところが、日陰で成長した部分です。 特に徒長している感じはなく、大きくは形は崩れていないのが特徴的です。 火祭りh230424m2.jpg  次は、「銘月」です。明らかに徒長して、茎が間延びして、葉と葉のあいだが空き、日向の「銘月」とは違った種類の植物のようです。 夕月h230424m.jpg  最後は、「玉つづり」です。これも徒長して茎が伸び、のたうち「暴れて」います。 本来の「玉つづり」とは全く異なっており、色や姿が、前記の「銘月」と余り変わらないのが不思議です。日向では、全く似ていませんが、どうしてでしょう。 玉つづりh230424m.jpg  四つとも、よく似た環境に置かれており、窓に近いところではあるのですが、直接光は当たらず、暗くはないけれそう明るくもないところで、定期的に日に当てることも全くしていません。 冬場だったので、土がからからになったら水をやる(およそ2週間に1回)程度でした。  春になって暖かくなったので、外に出してやろうかなと思います。少しずつ・・。
          | | 多肉植物 | 21:39 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          いつものランニング・ウォーキングコース
          0
             今までにウォーキングしていた(最近にランニングに切り替えた)お勧めのコースをご紹介します。 一つは、新町川沿いのコース  下の画像は「しんまち橋」北詰めに設置されている案内パネルの写真です。撮影に使用したカメラがスマートフォンだったので、鮮明さには欠けますが、おおよそはわかるでしょうか。 背景は眉山です。 新町川周回コースm.jpg  このコースは今までにアップしたことがありますが、一般道路と違って交差点がないこと、その日の体調や気分で、折り返し地点(渡る橋)を数百メートル単位で替えることが出来るのが便利です。でもかえって甘えてしまうこともありますが・・・。  また、川面に写るネオンや、しんまち橋や領国橋に設置されているLEDイルミネーションや町の明かりがすばらしく、退屈しません。夜間に特にお勧めです。  距離は自宅からの往復で、2km〜6kmをその日の気分で選びますが、橋間を周回することで6km以上の何kmでも郷里を伸ばせます。その間、道路を横断しなければならないところは、領国橋と富だ橋の2箇所だけです。  もう一つは、徳島中央公園ランニング・ウォーキングコース(城山周回コース) 下の画像は、コースの一各に設置されているパネルです。 徳島市体育館の裏側のコース上に設置されています。 徳島中央公園ランニングコースm.jpg  一周で丁度2kmになっていますので、ラップタイムを計ったりすることが出来るので、大変便利です。城山を周回するコースになっていますので、お堀や池、バラ園などを左右に見ながらランニングが大変気分の良いものです。東京では皇居一周コースが大人気ですが、ちょっと距離が短いけれどとてもいいコースです。  もちろん公園内ですので、自動車はもちろん自転車も走っていません。多くの人がランニングやウォーキングを楽しんでいます。早朝が特にお勧めです。  2kmの周回コースですので、何周もすることで距離をいくらでも伸ばすことが出来し、2kmごとのラップタイプを計ることが出来るので、走行管理がや計画がし易いのです。自宅からは一周だけをして帰ってくるコースでは6km、2周することで8kmの走行距離になります。  3週することで10km!。最近これを週に2回入れています。(大阪マラソンにパスしてれば毎日と思っていたけど、意欲がそがれてしまいました。)
            | | エッセイ | 19:06 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            大阪マラソン残念ながら落選
            0
               大阪マラソンにエントリーしていたのですが、ネットで確認したところ 落選してしまいました。 以下、事務局からのメッセージです。 ------------------------------------------------------------------------------ 抽選結果のお知らせ このたびは大阪マラソン2011にご応募いただき誠にありがとうございました。厳正なる抽選を行いましたところ、誠に残念ながら落選とさせていただきます。今後、参加料の未入金者が多かった場合には、追加当選者を出すことがございます。その場合、7月中旬頃に再度『大阪マラソン2011追加当選のお知らせ』にて通知させていただく予定です。 ------------------------------------------------------------------------------- 出場するつもりで毎朝6km〜8kmランニングしていたので、 出場が決まったら10mにあげようとに張り切っていたのに残念無念。 来年には、東京マラソンと大阪マラソンにエントリーするぞー! 神戸マラソンにエントリーしたドー! 開催日時 2011年(平成23年)11月20日(日) 9:00 マラソン・クォーターマラソンスタート 11:00 クォーターマラソン終了 16:00 マラソン終了
              | | エッセイ | 20:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              ブルーベリー全身像
              0
                 久しぶりに、開花しているブルーベリーの全身写真を取りました。 ”嫁入り前”の記念写真でもあります。 下は7号素焼き鉢で育てているブルーベリーです。 ブルーベリー0425No.30m.jpg 下は、7号プラ鉢で育っているブルーベリーです。 ブルーベリーNo.47.jpg 最後は12号の鉢で育てているファーム万年山最高学年、4年生のブルーベリーです。 ブルーベリー0425No.24m.jpg
                | | ブルーベリー | 23:36 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                ブルーベリーの花びらが散って
                0
                   成長の早いブルーベリーの花びらが散り始めました。ミツバチの来訪を確認していないのですが、人工的に一度受粉作業ををしましたが、うまく行ったかどうかはわかりません。 花びらが散るということは、受粉が出来た証拠と思うのですが、 これはちょっと自信がありません。開花して受粉がなされなかった場合、どうなるのか比べてみていないので・・・。  下の写真はハイブッシュ系のブルーベリーの花です。 まだ咲いているのもありますが、はなびらが散って柱頭が見えています。柱頭のつきねの部分が膨らんできて実になるのですが、膨らんでくるかどうか。受粉が出来ていれば膨らんできて、果実になるはずです。 ブルーベリー花h230424m.jpg  下は、ラビットアイ系のブルーベリーの花です。 ハイブッシュ系と比べて、花の大きさが少し小さいですが、花びらが散って柱頭があらわれているところは同じです。 ブルーベリーラビットアイ花h230424m.jpg
                  | | ブルーベリー | 15:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  さくらんぼの果実
                  0
                     さくらんぼの実がだんだん大きくなってきました。 少し色もついてきたようです。 さくらんぼ0424m.jpg
                    | | 花木 | 15:05 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    ブドウ巨峰に房が出現か?
                    0
                       ブドウの「デラウェア」にはハッキリした房・蕾が見られるのですが、 「巨峰」には、新鞘の大きさは同じくらいなのに房が見られず心配していました。 下の写真はデラウェアの新鞘に発生しているの「房」です。 ブドウ房デラ0424m.jpg  今日、「巨峰」をよく観察すると、房らしいものが見られました。 下の写真は今日、4月24日に撮影した「巨峰」の新鞘です。 ブドウ房巨峰0424m2.jpg  下は、さらにアップして撮影しました。やはり房と断定できます。 ブドウ房巨峰0424m4.jpg
                      | | ブドウ | 14:59 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                      ワイルドストロベリーの発芽
                      0
                         昨年採取したワイルドストロベリーの種子がひょっと出てきたので、 3月の上旬にためしに種まきをしてみました。 2週間くらいなんの変化もなかったのですが、3週間ぐらいして、いっぱい発芽を確認できました。 大変小さく、まだ触ることも出来ないようなきゃしゃな赤ちゃんで苗です。種自身1mmあるかないかの大きさですから、当然でしょうか。 ワイルドストロベリー発芽0422m2.jpg あまりに小さいので、マクロレンズで撮影しています。双葉が開いて見えるのですが、 葉っぱ一枚は1mmていど、開いた双葉の両端の長さは2mmくらいです。 ピンセットを使っても触れることが出来ません。 すごく込んでいるので、まざくことも出来ないので、もう少し大きくなるまで待ちましょう。
                        | | ワイルドストロベリー | 20:06 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

                        一番上へ