prompt マスターのブログ

名の通り、有限会社プロンプトのマスターのブログです。
運営している「駆けつけネット」や「万年山市場」のサイトの下書き、私の日頃の活動などを投稿しています。
残り少なくなった人生を思い切り生きようと、軽のキャンピンカーを作り、30年余り休んでいたアマチュア無線を再開しました。これらの記事も頑張って投稿します。
<< 鶴首ひょうたん | main | サボテン鬼面角に花が咲いたよ >>
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    ひょうたん台風対策
    0
       台風11号対策

      台風11号が四国に上陸しそうなので、至急台風対策をすることになりました。
      台風対策は、二つに分けて行いました。

      一つは、ひょうたん棚の補強です。
      二つ目は、ひょうたん自体の風からのダメージを受けないようにする対策です。

      ヒョウタン棚の補強は鉄パイプ製の棚は強度は十分あるので、補強は行いませんでした、
      竹製の棚は強度がないので、木製の支柱に斜めの筋交いを入れて支柱が倒れないようにしました。
      棚の部分は、竹製なので、竹の交点を梱包用のヒモで、しっかりと結びました。

      ひょうたんのダメージを少なくするために、すべてのひょうたんに包装用のびにーるヒモを首の部分にくくりつけ、棚にぶら下げるようにくくりつけました。
      ひょうたん自身の蔓が、直接ひょうたんの自重がかからないようにしたのです。

      ひょうたんの自重はすでに1kg前後になっているので、風でゆすられると、軸がちぎれてしまうのではと思ったのです。
      今年は、20cmから30cmの中型から大型のひょうたんを栽培していましたので、
      すべてのひょうたんに対策をしました。100個近くありす。

      ひょうたんだけでなく、葉っぱも強風ダメージを受けないように、黄色くなった葉っぱ、虫食いの葉っぱや、うどんこ病にかかっている葉っぱを中心に切除を行いました。
      葉っぱの8,9割がせつじょされて、ほとんど丸坊主のような状態になっています。

      これで、風でダメ−ジを受けることがないでしょう。











      葉っぱがほとんどなくなって、さっぱりとしたひょうたん。
      下は、切除された葉っぱやじく。山のように大量に出来ました。
      積み上げて発酵させて堆肥になります。




      | mannenyama | ひょうたん | 19:35 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      スポンサーサイト
      0
        | スポンサードリンク | - | 19:35 | - | - | - | - |










        一番上へ