prompt マスターのブログ

名の通り、有限会社プロンプトのマスターのブログです。
運営している「駆けつけネット」や「万年山市場」のサイトの下書き、私の日頃の活動などを投稿しています。
残り少なくなった人生を思い切り生きようと、軽のキャンピンカーを作り、30年余り休んでいたアマチュア無線を再開しました。これらの記事も頑張って投稿します。
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    新町側に架かる「ふれあい橋」LEDイルミネーション
    0
       今日から、新町川に架かる「ふれあい橋」のLEDイルミネーションに点灯されると言うので、
      古いミノルタのカメディアc2100を持って撮影に行きました。
      いつもの一眼レフを持っていかなかったのは、動画を撮りたいためでした。
      (持っている一眼レフは動画が撮れません)

      ふれあい橋は、新町橋の150mぐらい下流に架かる、歩行者専用の橋で幅は結構広く数メートルはあるんですが、車は通れません。

      以下にスチール写真を何枚かアップしましょう。



      ふれあい橋全体にLEDが発光するイルミネーションです。



      色がブルー系に変わっていきます。



      グリーン系に変わっていきます



      新町側北岸のイルミネーションです。
      右下に見えているのは、新町橋南詰めに浮かんでいる演舞場の手すりです、ここに三脚を据えて撮影しました。



      三脚はそのままに、方向を変えて、新町橋方面を撮影しました。
      新町橋下に白色の棒状のイルミが点滅しています。
      そごうデパート、駅ビルが後方に写っています。

      | mannenyama | 近隣の情報 | 20:19 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      諏訪山のパノラマ写真
      0
         4月10日、諏訪神社境内の桜が満開になったので、諏訪山全山の写真撮影をしました。
        28mm広角レンズでも全体が入らないので、3枚の写真を合成してパノラマに仕上げようと計画しました。

        三脚を立てて、カメラが水平に回転するようにして、目標物をたて、少しダブリを含めて3枚の写真を作りました。
        家に帰って、画像処理ソフトで合成しようとしたんです。
        そこで、失敗作であることがわかりました。

        28mm広角で撮影したのですが、絞り優先で撮影したのが間違いでした。
        完全オートではなかったのですが、絞り優先とはいえその画面上でシャッター速度が決められ、3枚の写真の明るさが違ったものになっているのです。
        これは、3枚の写真をつなぎ合わせるときにわかったことで、全く使い物にならないことがわかりました。

        それではと、再度撮影に挑戦しました。
        要するに3枚の写真の露出を一致させればよいはずなので、完全にマニュアル露出にすればいいはず。
        絞り優先で撮影して、その時の絞り値とシャッター速度を控えておき、

        マニュアルに切り替えて、絞りとシャッター速度をセットしました。
        この露出で3枚の写真をとりました。これで、3枚の写真の明るさはおなじになるはず。
        帰って、合成してみると思った通り、うまくいきました。

        このようにして、できあがったのが、下のパノラマ写真です。
        視野はおよそ120度ぐらいでしょうか。画像を大きく縮小していますので,
        わかりにくいと思いますが、つなぎ目はほとんどわからないでしょう。28mmの広角レンズですので、正面はともかく、端に方がゆがみがひどく出るのが気になります。
        標準レンズで撮影して、合成するのがいいようですね。

        諏訪山合成パノラマ写真
        | mannenyama | 近隣の情報 | 08:44 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        神山竹林桟敷のビデオ
        0
           ファーム神山がある神山町阿野、 ここに竹林桟敷があります。 竹林桟敷の建設が完成して、1年後に撮影したビデオです。 iphonで撮影しましたが、そのときはビデオの撮影に慣れていなかったので、 あまりよいものではありませんが、 全体はわかるでしょう。 今まで竹林桟敷の記事は3回ありますので、「竹林」で検索すれば 過去記事が出てきます。 ビデオはこちら
          | | 近隣の情報 | 21:35 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          LEDイルミネーション徳島市体育館 -夜の部-
          0
             徳島市体育館前広場と内部に飾り付けているLEDイルミネーションを見に行ってきました。 昼間に見つけて、かなり「イケル」と思ったので、 夜間に点灯したらどんなだろうと期待していました。 場所柄、徳島市が企画実行したと思われますが、 大都市のイルミネーションを見られた方には、物足らないかもしれませんが、 神戸のルミナリエなどを見たことがない私には、結構楽しめました。 多分お金はあまりかけられなかったのでしょうから地方都市の徳島市が実行した 事業としてはなかなかのものでした。 市民、否県民に是非見に来てほしいと思います・・・・。 以下、撮影した写真を掲示します。 徳島市立体育館夜道路向かい2.jpg 徳島市立体育館夜道路向かい21.jpg 徳島市立体育館夜道路向かい22.jpg 徳島市立体育館夜道路向かい24.jpg 以上4枚は、道路向かい側からの撮影です。 徳島市立体育館夜ドーム2.jpg 徳島市立体育館夜ドーム.jpg 徳島市立体育館夜ドームで遊ぶ子ども.jpg 以上3枚は、正面入口すぐのところに設置されている、LEDドームです。 子どもずれの家族がドームに入って、子どもがピョンピョンはねていました。 徳島市立体育館夜正面玄関.jpg 徳島市立体育館夜サンタ.jpg 以上12枚は体育館夜正面玄関と体育館前広場にあったLEDサンタです。 徳島市立体育館夜内部1.jpg 徳島市立体育館夜内部2.jpg 徳島市立体育館夜内部3.jpg 以上3枚は、体育館に入った内部の展示の一部です。 徳島市立体育館夜道路2.jpg 徳島市立体育館夜2.jpg 以上2枚は、生垣に展示されているLEDを撮影しました。 道路向かい側からとは違い、全体が見えないのでちょっとわかりにくいですネ。
            | | 近隣の情報 | 18:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            LEDイルミネーション徳島市体育館で
            0
               徳島市体育館前を車で通ることがありました 体育館の方を見ると、LEDの飾り付けの枠組みのようなものがたくさん目についたので、 あわてて車を止めて、撮影しました。  ついでに、ぐるっと一丁廻りをして、反対車線にまわり、撮影しました。 かなり大規模のようでした。 徳島市立体育館昼間1.jpg  道路の反対車線から車の窓を開けて撮影、生垣のように見えるのは、 センターラインの植え込み 徳島市立体育館昼間2.jpg  一丁廻りをしてUターンをして正面入口付近を撮影しました。 LEDイルミネーションのドームのようです。 徳島市立体育館昼間3.jpg  入口右側生垣に設置されているLEDの枠組「WE LOVE TOKUSHIMA]とある。 多分、夜になったら、点灯するでしょう。 夜の風景が期待できます。  明日にでも、夜になって歩いていって撮影しようと思っています。
              | | 近隣の情報 | 21:34 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              諏訪神社の大祭
              0
                 諏訪神社のお祭りが今日ありました。 30年ぐらい前には大変にぎわっていて、境内には桟敷が作られて、 カラオケや舞踊があり、出演者も引きもきらず、大勢の観客もいました。 どこでもお祭りは、夜宮と昼宮があり2日間に渡ってにぎわったものです。 夜宮にはたくさんの屋台が諏訪馬場の両側に立ち並び、植木屋さんもたくさん 店を開いていました。 「お諏訪さんじゃな」という言葉あったそうです。 諏訪神社の本殿は急な110段の石段をあがった上にあり、 本殿まで行ってお参りする人は比較的少なく、階段下の諏訪馬場が大賑わい。 そのことをたとえて、靴はすごく立派なのに、上着(服装)があまりぱっとしない ことの例えの言葉が生まれたようです。 それも今は昔、二日あった市がたった1日だけになり、 店は30年前の10分の1になってしまいました。 指折り数えるくらいで、さびしい限りです。 下の写真は、18時30分、さきほど撮影しました 夜店2.jpg 16時ごろ、プロンプトの前に通りかかったお神輿を撮影しました。 諏訪神社の最大の売りのお神輿です。 うしろにプロンプトの看板が写っています。 諏訪神社大祭お神輿.jpg
                | | 近隣の情報 | 18:58 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                徳島LEDアートフェス
                0
                  今日、4月18日、徳島LEDアートフェスが開幕。 早速、三脚にカメラをセットして撮影に行きました。 撮影した中の数点をアップしましょう。 人が多くて、三脚をしっかりと固定できなく、 露出も不適切なところもあるがやむを得ない。 写真では素人なんだから・・・。 郷土文化会館南新町側沿いに設置されているLEDドーム 丁度アベックが中にいて良い感じのところ LEDドーム418m2.jpg 池に浮かぶハス? 新町橋北詰め東に設置されている。 LEDハス418m.jpg ふれあい橋全体を電飾されたてスケールの大きいLEDアート。 幅2m長さ50mくらいかな。 LEDふれあい橋418m.jpg 新町橋南詰にあるLEDステージ。 対岸から撮影。ライブが開催されていたようでして。 LEDステージ418m.jpg 今日はこのくらいにして、また今度・・・。
                  | | 近隣の情報 | 21:58 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  諏訪神社の太々神楽
                  0
                    4月3日、諏訪神社の境内で太々神楽が行われるという。 神楽と言う名前がついているので、 TVで時々見る神楽のような神前の舞の一種かなぐらいの知識しかないので、 興味津々カメラを持って見学に参りました。 階段上の境内の桜の巨木が満開でした。 桜の巨木が満開.jpg 諏訪神社本殿正面です。 たまたまお参りにきた参拝者が何事かと眺めています。 本殿.jpg 神主さんの神事が始まりました。 神事2.jpg 神楽が始まりました。舞を回っているのは巫女さんです。 神楽1.jpg 神楽2.jpg 剣の舞?が始まります 剣の舞1.jpg 剣の舞2.jpg なんだかわかったような神事ですが、家に帰ってネットで[太々神楽]で検索すると 4800件もヒット!。 「伊勢神宮に奉納される太神楽のうち、最も大がかりな神楽。」とありました。 諏訪神社でも古くから伝わる神楽で、宮司以下諏訪神社敬神会の人たちにより、毎年、春の4月3日に本殿内で奉奏されているとのことでした。
                    | | 近隣の情報 | 21:26 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    諏訪神社のお神輿
                    0
                       佐古の諏訪山にある諏訪神社の大祭が11月4日、5日に行われました。 諏訪神社は徳島城を守る5社の一つとして建立されたそうですが、 その5社の中でもで随一とうたわれています。 諏訪神社本殿.jpg  下の写真は桜が満開ですが、平成14年3月27日に撮影したものです。 120段くらいの石段が踊り場なしで上っています。 休まずに一気にこの石段を登ることはかなりの体力が必要です。 山登りのように一段一段ゆっくりと踏みしめるように上らないといけません。 諏訪神社正面階段.jpg  30年以上前に「お諏訪さんの祭りじゃなー」と言う言葉を聞いたことがあります。 何のことかと聞くと、諏訪神社の本殿にお参りするには、 このきつい階段を上らなくてはいけないので、本殿まで上がって来る人は少なく、 たいていの人は階段下のお賽銭箱の前で、階段上の鳥居に向かって、 柏手を打ってお参りをするのです。  お祭りの時も、同じで、階段上の境内には屋台店がなく、 階段下の通りにたくさんの店が出て賑わいます。 そこから、上の方があまり賑わらなくて、下の方が賑わうことの意味だそうです。 たとえば、ズボンや上着はさっぱりよくないけれど、靴など履き物は立派なものを履いていることを、冷やかす言葉として言われる。と説明してくれました。 現在、そんな言葉を聞いたこともなく、ほとんど死語になっていますが、諏訪神社の特徴を表すおもしろい表現ですね。  昨日、諏訪神社のお神輿をひく仕事に参加しました。 諏訪神社のお神輿は徳島県最大の大きさだそうです。写真を下にアップしました。 諏訪神社御輿1105m.jpg  メインの仕事がお神輿の引き役ですから、カメラマンとは違いますので、一眼レフカメラは持っていないし、お神輿の蔵出し、蔵入れや飾り付けの様子、町内の練り歩きの様子など、 とりたいショットがたくさんあったのですが、撮ることができませんでした。  iphonを持っていたので、プロンプトの看板が背景になるところを何とか撮影しました。 そのうちの1枚だけをアップすることにします。 幅約3m、横4m、高さ4mほどあります。総重量は2トンあまりだそうです。  押す人、引く人、ハンドルを握る人合わせて10人近くが町内を練り歩きます。 「楽車(ダンジリ)」とは違いますので、お神輿が乗っていますし、 お神輿の中にはお神様がおいでます。 このお神輿を佐古町内一番町から五番町まで北佐古筋、国道192号、上佐古筋、本町筋、南佐古筋をそれぞれ往復しますので、4往復。距離にしておよそ8kmです。 諏訪神社範囲概要.jpg  蔵出しと準備に1時間。練り歩くこと7時間。 体力にはかなり自信があったのですが、さすがにクタクタになりました。 いつの日か、引き役でなく、カメラマン・記者として、 随伴して、詳しい写真と記事をまとめてみたいと思っています。
                      | | 近隣の情報 | 12:46 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                      芝栗拾い
                      0
                         今日、神山森林公園にほど近くの森へ芝栗拾いに出かけました。 芝栗は日本古来より自然に生えていて、実は小降りですがあじの方は栽培されている栗より おいしいと言われています。 栗拾いとしては少し時期が遅い感じでは合ったのですが、結構たくさん拾えました。 芝栗拾い0927m.jpg 帰って塩ゆでをして、頂きました。大変おいしかったです。明日でも栗ご飯にしようと楽しみにしています。秋の行楽シーズンはこれで満足満足!。 芝栗ゆでた0927m.jpg
                        | | 近隣の情報 | 20:46 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

                        一番上へ